診療予約サービス
パソコン、携帯電話からインターネットを利用した診療予約が行えます。
商品サービス内容(機能)
- 診療予約(予約枠指定)
- 診療予約(予約希望日指定)
- 予約コール(事前案内)
- お知らせメール機能
- 予約状況表示
- 診療待ち検索
- 患者受付機能
診療予約(予約枠指定)
医師ごとに予約枠(例えば、10時から11時までの間に6人を診察するといった枠)を作成し、患者様が診療科、医師、時間帯を指定して予約を行います。 患者様が予約をとった時点で予約確定とすることもできますし、病院側で承認処理を行うことで予約確定とすることもできます。予約が確定されると患者様にメールが届きます。
誰もが使えるように、字が大きく、見やすい画面
診療予約(予約希望日指定)
予約枠を指定するのではなく、「何月何日から何月何日までの午前中のどこかで予約を取りたい」といった大雑把な希望を患者様が指定できます。病院様でその希望にあわせて予約枠を確定すると患者様にメールにより確定した日時が通知されます。
診療予約管理画面で予約状況の確認、承認または各種設定ができます。(管理画面)
予約コール(事前案内)
患者様が予約日時を忘れないように、予約日前日などに患者様の携帯にお知らせメールが届くように指定できます。 何時に届くようにするかは、患者様により任意に設定可能です。
お知らせメール機能
プライマリケアを促進するため、糖尿病の勉強会や健診などの案内をメールで送信できます。 メールの内容は、病院様で任意に作成することが可能で、患者様の氏名などをメールに埋め込むこともできます。
患者さんへのご案内メールを一斉配信できます。(管理画面)
予約状況表示
患者様が予約した診療予約の情報を確認することが可能です。 複数の医療機関に対して予約した場合も同じ画面で確認できます。 予約の取り消しも同じ画面から可能です。
診療待ち検索
受付された患者様があと何人待てば診察になるかを検索出来ます。
患者受付(管理サイト機能)
当日の予約された患者の一覧を表示します。 患者の状態を「未来院」→「受付済」→「診察中」→「診察済」のように変更して管理することが出来ます。
TOPへ戻る